“心に響く”手書きの暑中見舞いはこう書く!この夏こそマスターしたい一文

【美文字レシピ】暑中見舞いを書く時のポイント3(ハガキ)

夏のご挨拶のひとつ、暑中見舞い。定番の文言でも手書き文字ならより気持ちが伝わります。夏の暑い時期(7月中旬〜立秋の8月8日頃)に出します。相手の健康を気遣ったり、ひとこと近況報告をして心を伝えましょう。夏のギフトに一枚、暑中見舞いを添えることができたら、女度高めの印象UP!

○今年こそは暑中見舞いを出してみたい…

○暑中見舞いの定番文言って?

○猛暑が続いているので、遠方の知人を元気づけたい。

親しい友人などへは、横書きで書いてもいいでしょう。

1. 「暑中お見舞い申し上げます」の書き出しは大きめに書く

2. 本文の上ライン(縦書きの場合)、左の縦のライン(横書きの場合)を揃えて、本文には体調を気遣う言葉を入れる

3. 本文のあとに、年・もしくは日付けを記載

夏の季節を表す言葉からはじめると印象も美しくなります。季節感を呼んでくれる語感の美しい言葉をセレクトしたいですね。「三伏の候」「小暑の時候となり」「向日葵が並んでいます」

↓筆ペンを使った美文字レシピ(練習時間10分以内)※無料 お試しください‼